2011年度

◎谷中妄想ツァー!!おしゃれ
「谷中妄想ツァー!!」(※1・2)とは、アートを媒介としてさまざまな立場から誰もが参加できる、参加型パフォーマンスツアーです。
拠点形成を通じて若手表現者とのネットワークを醸成し、同時に地域の協力者を得ながら表現の場をコーディネートすることにより、若手表現者の飛躍の瞬間を谷中のまちを舞台につくりあげる試みです。
※1 妄想…根拠なくあれこれ想像すること
※2 ツァー!!…ツアーがよりアーティスティックに進化したもの。

◇実施概要
日時:平成23年10月16日(日)・23日(日)14時30分集合。5時解散。
料金:大人 1500円。小学生 500円。未就学児無料。
来場者数:97名(16日 43名、23日 54名。)
場所:谷中界隈(集合場所:台東区立谷中小学校、最終地点:宗善寺)
出演:谷中の魅力に惹きつけられた芸術っ子たち総勢 100 名程度
企画構成:富塚絵美
スペシャルサポーター:谷中地域のみなさま、東京藝術大学熊倉純子研究室
ロゴデザイン:豊永恭子
チラシデザイン:坂田希究
スタッフ章デザイン:江淵美帆
記念写真編集:Barbara Darling

◇谷中妄想ツァー!!おしゃれ のまわり方
1.参加者はスタート地点に集合し、受付で 4~5 人のグループに分けられる。
2.参加者はツァー!!のまわりかたガイダンスを受け、まわりかたのヒントが描かれたオリジナルマップを手に出発する。
3.各地点には芸術っ子(パフォーマー)が待機しており、参加者にダンスパフォーマンスを見せたり、特別なものを渡したり、彼らの考案したゲームに参加してもらったり、さまざまなもてなしを繰り広げる。
4.各地点や道ばたには次の行き先を教えてくれるねじっ子(スタッフ)がおり、パフォーマンスの補足説明や、次の地点への行きかたを参加者に案内する。
5.参加者のグループがツアーでまわる地点は 4~5カ所で、どのグループも最後は最終地点に案内される。
6.最終地点では撮影会と、芸術っ子たちによる茶会がひらかれている。芸術っ子たちにより着飾られた参加者たちは記念写真を撮り、お茶を飲みながら余韻に浸る。
7.各地点の芸術っ子たちも集まり、大茶会に参加する。

◎きむらとしろうじんじん「野点」
アーティストきむらとしろうじんじんを招聘し、地域内外の方々とともに谷中・根津界隈のまちなかで移動式“お抹茶陶芸屋台”を開きました。

◎谷中妄想カフェ〜ちょうちんもってちょっとそこまで〜
カヤバ珈琲からちょうちんを片手に夜の谷中のまちを巡る散歩ツアー。
参加者は数名のグループになり、 ナビゲーターとともに下町情緒の漂う夜のまちを、ちょうちんの灯火と共に味わいます。古い住居やお寺の間を通る谷中独特の路地を歩く道中で出会うのは、ちょうちんを両手に踊る人影や見上げるような大木など。谷中の日常風景に幻想的なひとときをもたらし、夢かうつつかと参加者の “ 妄想 ” をかき立てるような不思議なできごととの出会いが用意されています。
最後はお寺で記念写真を撮り、お茶で一服しながら散歩の道中でのできごとをそれぞれ思い起します。お土産のちょうちん型クッキーを手渡された後、ろうそくの火を消して終了となります。
その後カヤバ珈琲に戻り、食事などを楽しむこともできます。

◇実施概要
日時:2011年7月15日~9月17日毎週金曜土曜。(8月26日荒天のため中止)
散歩スタート時間:18:30、19:00、19:30、20:00、20:30、21:00、21:30、22:00
所要時間:約1時間
集合場所:カヤバ珈琲
最終地点:感應寺
定員:各組4名(1日8組)
来場者数:一般参加者 486名、小学生 1名、未就学児 4名
参加費:大人 1000円、中学生以下 500 円、未就学児無料
散歩コース:カヤバ珈琲→言問通り→お稽古横町→井戸→玉林寺→三浦坂→ヒマラヤ杉→クチナシの花の 道→参道→石材店の曲がり角→感應寺(→カヤバ珈琲)
協力:カヤバ珈琲、感應寺、クマイ商店、山崎屋源七提燈店、財木屋、谷中にお住まいのみなさま
出演者・スタッフ等:
作品(しかけ)制作者:森一郎、豊永恭子、田中文久、富塚絵美、大西建太郎
当日出演者、スタッフ:
【ナビゲーター(各日3名以上)】
大西建太郎、富塚絵美、野中浩一、吉延詳朋、小倉孝俊、塩本美紀、松崎圭、倉典暁、 きむらとしろうじんじん
【路上出演者(各日3名以上)】
富塚恵美、大西建太郎、小倉考俊、小倉さんの知り合いの子どもたち、塩本美紀、宮澤 穂乃香、佐藤公也、角銅真実、徳本彩花、大池公二、根岸哲史、大脇奈緒、苅部将大、 有澤京花、松井しずか、馬淵かなみ、大野公子、小林千花、平井快武、駒井一輝、岩永 史弥、上水樽力、大澤るり子、木下柚奈、山田雄大、下西奏、青木シモーヌ、等麻里子
【受付スタッフ(各日1名以上)】
渡邉梨恵子、野原歩
【最終地点スタッフ(各日1名以上)】
森本菜穂、木下柚奈、大澤るり子
【全体管理スタッフ(各日1名)】
笠原由宇

◎こども創作教室「ぐるぐるミックス」

◎はっちあわせお茶会
ぐるぐるヤ→ミ→プロジェクトに興味のある人、アートにさまざまな立場から関わってみたいと考えている人など、誰もが気軽に立ち寄り意見交換や情報交換を行う交流プログラムとして開催しました。
当初は毎月8日を予定していたが、問い合わせがあるごとに随時開催しました。谷中、根津、千駄木界隈で音楽や美術にかかわる企画・制作者をはじめさまざまな人が訪れ、お茶会を 通じて他の事業へスタッフとして参加する人もいました。
開催:随時
参加費:無料
参加者数:40 名

◎月曜私塾
「アートとは何か、何のためにあるのか」を基本的なテーマに据え、毎回参加するメンバーの関心や、派生するテーマに絡めながら研究/ディスカッションする勉強会です。「アートで何が可能か」を探求し、本事業を展開する上での基礎となる概念を構築していくことを目的とした勉強会で、美術や美学に関する基本的考え方・捉え方を身につけながら、身近な関 心に惹き付け、現代における「アート」について参加者同士で談義する場となりました。
開催:毎週月曜日
時間:20:00~23:00
参加費:無料
講師:木方幹人(東京芸術大学非常勤講師)
開催期間:平成23年4月〜平成24年3月
開催回数:46 回
参加者数:230 人